高気密・高断熱住宅にはどのようなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットはあるの?松戸市の設計事務所がご紹介致します。

こんにちは、テンダーハウスです。

 

高気密・高断熱住宅という言葉を良く耳にしませんか?

なんとなくわかる方もいらっしゃるとは思いますが、お問い合わせも多く頂いております。

そこで今回は、高気密・高断熱住宅のメリットやデメリットについてお話しさせて頂きます。

 

■高気密・高断熱住宅とは?

 

☆高気密住宅⇒

精度の高い建築部材や防湿シート、断熱材、気密テープなどを使って建物の隙間を限りなく少なくし

空気の出入りを最小限にする様に建てられている住宅

 

☆高断熱住宅⇒

外壁と内壁に熱伝導率の小さい断熱材を用いたり

断熱性の高い窓を採用する事で”室温が外気の温度に左右されない”性能を高めた住宅

 

■メリット

 

☆1年を通して快適に過ごす事ができる

外の暑さや寒さなど外気の影響を受けにくくなり、冷暖房が効率良く働く為

【夏は涼しく冬は暖かく】過ごせる、と言われています。

 

☆ヒートショックの危険性が少ない

住環境における急激な温度変化によって血圧が乱高下する

または動脈が変動する現象をヒートショックと言います。

高気密・高断熱住宅は「リビングは暖かいのに浴室が寒い」と言った部屋ごとの温度差が少なくなるので

ヒートショックのリスクを回避する事ができます。

 

☆光熱費を節約できる

 

 

室内と屋外の気温差を維持するだけでなく、室内の空気が漏れにくく外気も侵入しにくい為

冷暖房効率がアップし光熱費の節約が期待できるので、冷暖房費の削減が可能になります。

 

☆洗濯物が良く乾く

外気から無駄な湿気の流入が少ない、また一酸化炭素が発生する石油ストーブなどの使用を控えるべきなので

エアコンや全館空調システムを使用します。

その為、空気が乾燥し梅雨時期の季節など洗濯物を部屋干ししたい時には良く乾きます。

 

☆結露がおきにくい

十分に高い断熱性があり換気が効いている限り、結露が発生する事はありません。

「結露が発生する」という方がいますが、結露が発生する原因は

断熱性がそれほど高くない建材が使われている箇所がある、または換気の問題である可能性が高いです。

寝る前に暖房を切っても保温力により室内の温度を一定以上に保つ為

翌朝結露していないのが高断熱住宅の特徴です。

 

☆24時間新鮮な空気を取り込める

 

【施工事例:野田市Y様邸】

 

【24時間換気システム】は、窓を開けなくても給気口から外の空気が入ってきて

排気口から出ていく仕組みになっている為、24時間室内の空気循環が可能になっております。

一般的に1時間で住宅半分の空気が入れ替わる様になっていますが

大前提として住宅の気密性の高さが重要になります。

隙間を無くす事で無駄な漏気を防ぎ、常に綺麗な空気を取り込む事ができます。

 

☆防音効果が高い

外からの音を外壁が遮り、遮音で跳ね返しきれなかった音を壁の中の断熱材が吸収してくれます。

また気密性が高い為、冷気の侵入を防ぐように音の侵入も防いでくれるので

お子様やペットを飼育しているご家族や静かに過ごしたい方には大きなメリットになります。

 

■デメリット

 

☆建築コストがかかる

 

 

高気密・高断熱ではない住宅に比べると建築コストは高くなります。

断熱材・気密テープ・断熱性能の高い窓などの建築資材や設備を導入すると

ハウスメーカーにより異なりますが、坪単価3万~5万円の施工費用がかかると言われています。

今後暮らしていく上での【省エネ効果】を考えれば投資するに相応しい住宅だと言えます。

 

☆暖房器具に制限がかかる

燃焼に使った排気を室内に放出する石油ストーブや石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなどは

一酸化炭素中毒が発生する危険がある為、高気密・高断熱住宅においては使用を控えるべき暖房器具です。

エアコンや床暖房の他、住宅全体を一定の温度に保つ全館空調システムなどがオススメです。

 

☆過乾燥になりやすい

メリットでもありますが、空気が乾燥します。

この対策として、洗濯物を干したり加湿器を置いて対策する事で乾燥を和らげる事が可能です。

 

☆内部結露がおこるケースがある

 

 

【内部結露】とは、室内の暖かい空気が壁(断熱材)の内部に侵入し結露する現象であり

住宅の柱や土台を腐らせる原因になります。

断熱材に隙間ができると内部結露が発生しやすくなる為

通気層を確保し防湿気密シートを使うなど、適切な施工を行う事が重要になります。

 

☆音が反響する

高気密・高断熱住宅は空気の漏れが少ないので、防音性が高いです。

ただし、防音性が高いというメリットは、同時にデメリットにも繋がります。

一般住宅の場合は隙間が多い為、出た音は外に出ていく、すなわち音の逃げ道がありますが

高気密・高断熱住宅の場合、気密性・断熱性の高さにより音は逃げ道を失い、室内を反響する事になります。

※高気密・高断熱住宅の反響音は、鉄筋コンクリート造のマンションの一室と同等と言われています。

室内の反響音を最大限抑えるには、音が響きにくく、または気にならなくなる間取りにする様工夫が必要です。

また、家具やカーテン、その他ベッドなどのファブリック類を設置する事で、僅かに吸音する事が可能です。

更に、吸音性の高い建材を選ぶ事も効果的です。

 

■まとめ

 

いかがでしょうか?

 

今回は、高気密・高断熱住宅のメリットやデメリットについてお話し致しました。

「光熱費が安い」「快適」などのメリットがある一方で

「結露」でお困りの方もいらっしゃるようです。

気密性は数値化しているメーカーが少ない為

知識のあるメーカーや工務店を選ぶ事が安定した家造りには欠かせないと言えるのではないでしょうか?

 

テンダーハウスでは、お客様のご要望を第一に安心安全な住まい造りを心掛けております。

お気軽に松戸市の設計事務所 テンダーハウスまでお問い合わせ下さい。